明るい元気な子どもを育む 神奈川県横浜市港北区
認定こども園 高木学園附属幼稚園のご案内

入園案内

本園の教育方針・教育内容・雰囲気・入園までの流れなどをご紹介します。
事前予約の上、お気軽にお出かけください。
なお、スペースの関係上、皆様の自転車を置くことができません。
またベビーカーを置くスペースも確保が難しいため、皆様徒歩にてお越しください。

見学

幼稚園で子ども達が生活している様子や雰囲気を実際にご覧いただきます。

10時より簡単に本園をご紹介したのち、自由に園内を見学していただきます。また、天候が良ければ、園庭で遊んでいただくことも可能です。

お申し込み
見学
日程

見学については日程を設けての実施は終了しました。

見学をご希望される方は、直接幼稚園までお電話ください(045-431-8180)。

園内を自由に見ていただいたり、自由に遊んでいただけます。また質問にもお答えします。

ご連絡お待ちしております。

持ち物

室内に入るときには外靴を脱いでいただきます。必要な方は外靴を入れる袋等必要なものをご持参ください(園庭および廊下は外靴で構いません)。

おやこ広場

お子様と一緒に幼稚園にいらしていただき、本園の職員や園児と一緒に幼稚園で楽しく遊んでいただく機会です。

お申し込みの人数が多くなった場合には、早めに締め切ることがございますので、あらかじめご承知おきください。

お申し込み
おやこ広場
日程

おやこ広場(園庭開放)は、幼稚園の園庭で自由に遊んでいただくものです。夏日程は以下の通りです。

10月27日(月)

また、11月以降は令和8年4月から入園が決まった方及び令和9年度以降に入園をお考えの方むけのおやこ広場は、以下の日程で行います。

11月6日(木)・13日(木)・17日(月)・12月3日(水)・9日(火)・12日(金)

おやこ広場(園庭開放)にいらっしゃる方は、10時頃にご来園ください。当園の園庭(雨天時は保育室)で遊んでいただき、当園の在園児と遊んでいただくことが出来ます。

幼稚園は不審者対策として、いらっしゃる方を把握しておきたいと考えております。事前にいらっしゃる旨を「お申し込みフォーム」よりお知らせいただければと思います。

お待ちしております。

説明会

本園の教育方針・教育内容などを、ご紹介します。お子さんの幼稚園を選ぶ上でも、幼稚園の教育方針を確認していただくことは非常に大切です。ぜひご参加ください。

お申し込み
説明会
日程

令和8年度入園の方の入園説明会は、全て終了しました。

お子さまの入園に関してご相談のある方は、当園まで直接お問い合わせください(045-431-8180)。

持ち物

上履きなど(お子様は、スリッパは脱げ易いので、上履きや底を綺麗にした靴などをご持参下さい。)

外靴を入れるレジ袋など(靴の管理は、自己責任にてお願い申し上げます。)

入園までの手続き

令和8年度入園に向けた募集要項を掲載しております。

 

令和8年度募集要項(1号認定)
募集人員

3歳児・・・55名(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)*連携している小規模保育施設からの入園児を含みます
4歳児・・・予定無し(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)                   5歳児・・・若干名(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ)

願書提出

願書一式は24日までの配布となっております。また、願書と一緒に同封されている「調査票」は24日までの提出となっております。お忙しいとは思いますが、期日をご確認の上ご準備ください。

11月1日(土)9:00以降、指定された時間に下記の物を幼稚園にご持参ください。
(1)入園願書
(2)入園検定料 3,000円

入園面接

11月1日(土)

事前にお伝えした時間にお子さまと保護者の方でいらしてください。保護者の方一名でもご両親お二人でも構いません。

入園許可の発表

11月1日(土)
入園面接後に入園許可を発表致します。

入園手続き

11月4日(火)
12:00までに入園料+施設設備充実費を指定の口座に納入して下さい。
入園料
140,000円
施設設備整備費
30,000円

*11月1日(土)14:30より入園についての説明会及び制服の採寸・注文などを行います。お子さんと一緒にいらしてください。

保育料その他

  • 保育料

    ¥0(2019年10月より幼児教育・保育の無償化開始)

  • 特定負担金

    3,800円/月

  • 保護者会費

    700円/月

  • 給食費

    6,000円/月

(2020年度4月1日より)