おもちつき
今日は、お餅つきでした。
係のお母様方が昨年末から準備を始めてくださっていたお餅つき。
朝道路が真っ白になっていて、幼稚園に来るのも大変だったお子さんもいることと思います。
お餅つきに使う「もち米」は、大倉山の和菓子屋さんに蒸しあげていただいていますが、雪の為に道路も混んでいて、取りに行くのも予想していたのよりも時間がかかり、色々と臨機応変な対応が必要でした。
予定よりも少し遅れてのスタートになりましたが、10時くらいからお餅つきのスタート。
まずは年少組さん。お餅につかう「もち米」を見せてもらいます。普通のお米と似ていましたね。
もち米を「臼」に入れ、少し杵で潰してからつきます。
みんなも「よいしょ~!よいしょ~!」と応援です。
年長組はみんなもお餅つきに挑戦。
子ども用の杵ですが、重たかったようです。
出来上がったお餅は、醤油+のり ときなこ の味をつけてもらったお餅をいただきました。
みんなとっても美味しそう。
美味しくて、一口を小さくして長い時間味わっている子もいました。
お餅つきの係のみなさん、これまでの準備、当日のお手伝い、本当にありがとうございました。
子ども達にとって、とても良い経験が出来たと思います。
お餅つきの様子のお話を是非聞いてあげてくださいね。